ジムでサクッと確認できるマシン解説です。
目次
背筋運動のやり方
主な筋肉
- 主に働く筋肉は、姿勢を維持する筋肉
(脊柱起立筋|せきちゅうきりつきん)
動作
体幹を安定させた状態で股関節からおじぎをするように上体を倒し、元の位置まで起こします。
ポイント
- ハイパーエクステンションは猫背の改善
(デスクワークでの不良姿勢を戻す)や
ヒップアップ(お尻を背中から引き上げる)効果もある - マシンの設定は骨盤の出っ張りがパットの頂点よりやや上になるようにセット
- 足は股関節幅で膝とつま先が正面を向くようにする
- スタートは横から見た時に耳ー肩ー股関節が一直線になるようにする
- 背筋をまっすぐにしたまま上半身が床と平行もしくは下になるところまで下げる
- お尻の上部をトレーニングする種目の土台になる
手を離すのが怖い場合
両サイドのグリップに手をそえながら行いましょう。
握り込まず、腕に頼りすぎないことが重要です。